ご相談はLINE公式アカウントからどうぞ
PR

ブログ集客を最大化するコツはこの4つだけ。

【当サイトはアフィリエイト広告を利用しています】



どうも、株式会社SNACのまつです。

ブログを始めてみたものの、中々集客に繋がらずモチベーションが下がっていませんか?

「デザインが悪いのかな?」と思ってデザインをいじってみたり、キーワードを意識してみたり、画像を入れてみたり、、色々やってるのに効果がないでないと挫折しそうになりますよね。

先に結論を言うとブログ集客で最も大切なのは記事です。

読まれる記事さえ書けるようになれば、アクセスは右肩あがりで増えていきます。

下記のデータはこのブログの1年間のアクセス推移です。

アナリティクスのアクセス推移

1年間ほぼ右肩上がりで安定してアクセスが集められています。

[aside type=”boader”]

参考記事:ブログの集客力を1年で10.3倍に上げた記事の書き方完全マニュアル!

[/aside]

今回は僕が今までブログからアクセスを集めてきた集客のコツと具体的なやり方を解説します。



ターゲットを明確にする

まずはどこでも言われることですが、ターゲットは明確にしましょう。

ターゲットとはあなたのブログの記事を読んでもらいたい人のことです。

逆の立場で考えてみればわかりますが、「自分には関係ないな」と思う記事は読みたくないですよね。

それは自分が書く側の時も一緒です。

記事を読んでもらうためには「これは自分の為に書かれている!」と思ってもらう必要があります。記事を書く時には毎回、ターゲットを明確にしましょう。

ターゲットを明確にする為に必要なこと

ターゲット選定で考えるべき要素はこの3つだけです。

  1. ターゲットが今、置かれている状況は?
  2. ターゲットが今、リアルタイムで悩んでいることは?
  3. ターゲットが今、Googleに何を質問している?

ターゲットが置かれている状況や悩み、疑問に思っていることを明確にしておくことが重要です。

1.ターゲットが今、置かれている状況は?

まずはターゲットが今、置かれている状況を考えてみましょう。

「状況」とは例えばこの記事だったら

  • ブログは継続して更新している
  • でもアクセスがずっと一桁
  • アクセス解析を見てはガッカリしている
  • ブログを書くモチベーションが落ちてきている

などですね。ターゲットが検索する時の状況を把握することで記事が書きやすくなります。相手の置かれているシチュエーションをイメージすることが大切です。

2.ターゲットが今、リアルタイムで悩んでいることは?

ターゲットの、今この瞬間に悩んでいることを考えてみましょう。

ターゲットは、リアルタイムで悩んでいるからこそ検索をしていますし、解決策を探しています。

例えば新宿駅から近くの本屋さんを探している時は「新宿の最寄りの本屋ってどこだろう?」と思うでしょうし、駅から最寄りのカフェを探しているなら「駅から近いカフェってないかな?」と思うはずです。

検索する人はリアルタイムで悩んでるからこそ情報を求めるわけなので「ターゲットが抱えている悩みは何なのか?」を考えていきましょう。

思い浮かばなければ知恵袋やSNSで調べてみるのも有効です。

3.ターゲットが今、何を質問している?

これはつまり「読者は何が知りたいのか?」ということです。

「検索」とは質問です。

ユーザーが悩みや疑問点を解決するためにGoogleに質問をしているのです。

質問の答えの中で最もターゲットに評価されたコンテンツが検索上位に上がります(ドメインとかもあるけど)。読まれる記事はターゲットの質問に応える記事になっています。

  • ターゲットはこの検索キーワードで何を質問しているのか?

ここを明確にしていきましょう。

【※注意点】ターゲットは細かく決めすぎないこと

1つターゲットを決める際の注意点としては「細かく決めすぎないこと」です。

よくターゲットを決めようとすると下記のようになったりします。

  • 年齢
  • 性別
  • 性格
  • 仕事
  • 悩み
  • 住所
  • ライフスタイル

など細かく決めすぎる人がいますが、ぶっちゃけここまで必要ありません。人をイメージできないのに外側のデータを固めてもただの偶像になってしまいます。

記事の役割として大切なのは「ターゲットの悩みを解決すること」です。もちろん男性と女性などは明確にすべきですが、記事の中身にいらない要素まで明確にする必要はありません。

「ターゲットの悩みが解決できたらそれでOK」くらいの感覚でターゲットを決めていきましょう。



ターゲットが求める記事を書く

ターゲットを決めたら、次は読者が求める記事を書くことが重要です。

当然ですが、読み手は興味が湧いたら読みますし、興味がなければ読みません。記事を読んでもらうためには「相手が求める記事を書く」ということが重要です。

1.集客記事のコツは「ターゲットの質問に答えること」

集客記事を書くコツは

  • ターゲットの質問に答える記事を書く

ということです。

ターゲットは検索して質問をしています。

「洗濯物 たたみ方」だったら「洗濯物のたたみ方ってどうすればいいんですか?」と質問していますし「パソコン 使い方」だったら「パソコンの使い方は?」と質問をしています。

そして自分の質問に対して答えが書いてある記事を読みます。

逆に「洗濯物のたたみ方」というタイトルを見てクリックしたのに「今日は洗濯物が上手くたためましたー!ところで最近、あのテレビ面白いですよね!」なんて書いてあったら「こんなの求めてない!」とがっかりしますよね。

もちろん冒頭で少し書く程度なら良いですが、メインの内容は質問に答えられる記事を書きましょう。

2.ターゲットの悩みを「今すぐ」解決する

記事の内容や悩みや疑問を解決できるだけの内容を書くことが大切です。

例えば「洗濯物のたたみ方はコレじゃダメ!」と言われてたたみ方が書いてなかったら何の解決にもなりません。

記事はターゲットの悩みを解決することが重要です。

  • 洗濯物のたたみ方→洗濯物を上手くたためるようになる
  • 勉強のノートのとり方→勉強用のノートが上手く取れるようになる
  • 正しいあるき方→正しく歩けるようになる

ターゲットの悩みや疑問点を解決して、より生活が充実させるだけの記事を書きましょう。もしそこまでの自信がない場合は「実際に洗濯物のたたみ方を研究してみました!」などの実践記事でもいいですね。

共感できるような記事を書くのも集客効果があります。

3.ターゲットが理解できる言葉を使う

記事はターゲットが理解できる言葉を使いましょう。

例えば筋トレ初心者の人に「菱形筋を収縮させて~」とか「僧帽筋は使わずに」とか言ってもわからないですよね。

専門家の人にありがちですが、専門用語を使いすぎると読者が理解できず、離脱の原因になります。

筋トレ初心者の人がターゲットなら「胸を張って背中を絞めて~」とか「肩のちからを抜いて~」と言ったほうがわかりやすくなりますよね。

「自分が知ってるんだから相手も知ってるだろ」と思わず、「知らない」前提で記事を書くようにしましょう。

理解できるかどうかわからない場合は、実際にターゲットに記事を読んでもらい、理解できるか確認してもらうのも手です。



SEO対策の基本を抑える

次はSEO対策の基本を抑えましょう。

ブログで集客をする上で最も有効なのは、やはり検索エンジンです。

検索エンジンで上位表示をすることで、大きなアクセスが集まるようになります。

SEOの基本中の基本は必ず抑えていきましょう。

1.タイトルにキーワードを入れる

まずはタイトルにキーワードを入れましょう。

サジェストキーワード

例えば検索バーにキーワードを入れると、サジェスト一覧が表示されます。この中から内容に近いキーワードを抜粋してタイトル中に含めるようにしましょう。

[aside type=”boader”]

例:ブログ初心者の為の記事の書き方

キーワード:ブログ 初心者 書き方

[/aside][/aside]

という感じです。サジェストキーワードは1語を入れると2語目、2語目を入れると3語目、といった感じで出てきますが、ブログを始めて間もない頃は3語以上のキーワード数でタイトルを付けると良いです。

※キーワード数が少なくなるほどライバルが増えるからです。

サジェストキーワードは関連キーワードツールでも調べることができるので、記事を書く際には必ずチェックをしましょう。

[aside type=”lime”]

僕の場合は「キーワード選定→記事を書く」という順番ですが、最初からやろうとすると難しいです。

まずは記事を書いてから記事に合うキーワードを探す、という手順でもOKです。

[/aside]

タイトルはSEO対策をする上でも最も重要な要素なので、必ずキーワードを含めるようにしてください。

[aside type=”boader”]

★初心者向けのキーワード選定記事はこちら★

【超初級】ブログのキーワード選定方法の手順と具体例

[/aside]

2.検索上位のライバルを上回る記事を書く

基本的に検索上位のライバルを上回る記事を書きましょう。

読者は常に「自分にとって最高の情報」を求めているので、中途半端な記事よりも今の自分に書ける最高の記事を書くことが重要です。

例えば

  • どこのサイトよりもわかりやすい文章を書く
  • どこのサイトよりも丁寧に書く
  • どこのサイトよりも楽しさを伝える

などですね。

どこでライバルと差を付けるか?は自分次第ですが、僕の場合はわかりやすさや丁寧さ、具体性などを意識しています。

ライバルサイトよりも優れた記事は、確実に検索上位の手助けになります。

「自分の持っている武器の中でライバルに勝てるのはどこか?」を考えてみることが重要です。

3.関連記事に内部リンクを貼る

関連性の高い記事同士には内部リンクを貼りましょう。

関連性の高い記事とは例えば「旅記事」であれば、地名が同じコンテンツは関連性が高いと言えますし、「仕事系の記事」であれば「仕事術系」のコンテンツは関連性が高いと言えます。

例えば

  • 仕事 ノート とり方
  • ノート タスク管理
  • ノート 仕事 まとめ方

などの記事であれば、内部リンクを貼って回遊してもらうのが良いでしょう。

[aside type=”boader”]

参考記事:内部リンクって何?SEOで検索上位に上げるための基礎知識

参考記事:記事中に内部リンクを貼る際に守るべき6つのポイント

[/aside]

ブログを継続する

当然ですが、ブログは継続することが何より重要です。

  • 「毎日書け!」
  • 「最低1記事!」

という声もありますが、僕が最も大切だと思うのは「とにかく毎日ブログと向き合う」ことだと思っています。

ブログを書くのが大好きな人ならそれでも良いですが、まだ書くのに慣れていない人はパソコンを開いて、何らかの形でブログに取り組むだけで十分です。

「ブログを毎日更新する」より「ブログと常に向き合う姿勢」の方が重要だと思うので、あまり自分で自分にプレッシャーをかけすぎないようにしましょう。

[aside type=”boader”]

参考記事:目標をことごとく挫折し続けている君へ。

[/aside]



まとめ

ブログ集客のコツは何よりターゲットが求める記事を書くことです。

そこさえクリアできれば、あとは特別なスキルがなくても継続するだけで勝てます。

僕もマネタイズは下手だし、パソコンは検索しか使わない素人でしたが、ブログを継続してるだけでいろんなスキルが身につきます。

常に読者の立場で考えて、記事を書く。

このことを忘れないようにしましょう。