ブログで月間1000PVってすごいのか?そしてアドセンス収益はどのくらいなのか?などについて実例を交えて詳しく解説していきます。「月間1000PV」というアクセス数はブログ初心者にとってすごい事と感じるかもしれませんが、ぶっちゃけ大したことはないです。笑
月間1000PVを超える方法も合わせて解説するので参考にしてくださいませ。
ブログで月間1000PVのアドセンス収益は?
まずはブログで月間1000PVを達成した場合のアドセンス収益を言うと、だいたい200円~300円くらいです。広告の張り方次第では100円以下もあるかもしれませんが、自動広告にするとだいたい1PVに対して0.2~0.3円くらいのイメージです。
※Google AdSenseはすべて自動広告にしました
ただジャンルによってはもっと低くなる場合もあるし、特に漫画やゲームなどの利益が出にくいものは収益性が低く、投資や副業、スピリチュアルなどの商材単価が高いジャンルはアドセンス単価も高くなりやすいです。アドセンスで稼ぐなら、商材単価が高いジャンルを選ぶようにすると収益性が上がりやすいです。ただいずれにせよ1000PV程度では報酬は数百円なので、むしろ広告とか考えずにサイトを伸ばすことを考えたほうが良いと思います。
ブログで月間1000PVを越える方法
【ブログで月間1000PVを越える方法】
①キーワード選定をする
月間1000PVを越える上でやるべきことはタイトルにキーワードを含めるということです。これが出来れば検索からアクセスが来る可能性がぐっと伸びます。
逆にブログでいつまで経ってもアクセスが集められない人は
- キーワード選定をしていない
- キーワード選定のやり方が間違っている
のどちらかです。
1.キーワード選定をする
キーワード選定をしていないとアクセスは集められないので、必ず行うようにしましょう。
キーワード選定にはラッコキーワードを使ってもいいですが、初心者の内はGoogleサジェストを使ってもいいです。
Google Chromeの検索バーで「自分が書いた記事に近いキーワード」を入力してみるとキーワードがたくさん出てきます。
それらのキーワード一覧からキーワードを選びましょう。なるべくサイトが育っていない内は2語よりも3語、3語よりも4語を探すようにして、ライバルの少ないキーワードで記事を書くのがおすすめです。
選定したキーワードを含んだタイトルを付けて記事を書くことで、最低限のSEO対策になります。
詳しいブログのキーワード選定に関しては下記の記事を読んでみてください。
②カテゴリーを絞る
ブログを始めて間もない内はカテゴリーを絞って運営しましょう。
例えば漫画ブログを書いてるとしたら、いくつもの漫画タイトルの記事を一記事ずつ増やしていくよりも特定の漫画に絞って記事を増やしていく方がサイトの評価が増えやすいです。
例えば
- 炎炎ノ消防隊+○○○
- ブルーロック+○○○
- マッシュル+○○○
よりも
- マッシュル+○○○
- マッシュル+○○○
- マッシュル+○○○
の方がGoogleからの評価が上がりやすくなります。
「特定のジャンルに付いて詳しいサイトは伸びやすい」という概念は「トピカルSEO」と呼ばれていて、一つのトピックについて記事を増やすことでサイト全体で上位表示しやすくなります。
ついつい色んなジャンルの記事を書きたくなりますが、最初はジャンルを絞って5記事~10記事単位で入れてみるのがおすすめです。
③とにかく記事数を増やす
あとはとにかく記事数を増やしてください。
まずは質よりも数です。むしろ数を打つから質が上がると思って、休まずに記事を増やしていきましょう。ついつい人間なので休みたくなったり、マンネリ化してきたりといった問題もあると思います。
でも行動するなら何事も速いほうが良いのです。
早く記事を増やしたほうが検索ヒットが早くなる
記事を増やしたほうがいい理由は、早く検索エンジンにインデックスしやすくなるからです。
2023年現在のGoogleでは記事を公開してからインデックスされるまで1~2ヶ月かかるようなケースもあり、どんどん検索にヒットさせるのが遅くなっています。
そんな状況ではより早く記事を更新したほうがGoogleからの集客が早くなるので、できる限り記事を早く増やすことで短期間でのマネタイズに繋がります。
ブログで月間1000PVを達成するために必要ないこと
次はブログで月間1000PVを達成するために「必要ないこと」を解説します。
多くのブログ初心者はアクセス数を増やすためには、知識やスキルが必要だと思っていますが、実は知識もスキルも本や教材を買って勉強するほどの高度な知識はいりません。
そもそもこの記事で目指すのは月間1000PVであって、1万でも、3万PVでもないのでそのレベルで勉強する必要はありません。では何をやるべきではないのか?というと以下の行動です。
【ブログで月間1000PVを達成するために必要ないこと】
①情報収集をすること
「アクセスを集めるための知識が必要だ!」といって情報収集ばかりするのはやめましょう。
つーかはよ記事書け。
そもそもブログに関するノウハウは基礎知識がないとわからない部分が多く、またノウハウよりも継続力で達成している部分が多いです。
ノウハウを見すぎると余計に混乱しますし、何より行動がぶれやすくなります。そもそも初心者の頃は記事を書く作業が何よりも重く、そして大切です。
それに知識やスキルはブログを実践していく中で身につく要素の方が遥かに大きいので、ただ単に情報を仕入れただけでは役に立ちません。
いくら身体にいい栄養素を摂っても、運動もせずに堕落した生活をしてればカラダは成長しませんよね。ブログも継続的に記事を書いていかなければ成長はしないのです。
ブログ初心者の内は何よりも書くことが大切なので、情報を仕入れるよりも書くことに集中しましょう。
②記事の質を気にすること
ブログを始めたばかりの頃は記事の質を気にするのはやめましょう。記事の質を気にするのは書くことに慣れてきてからです。
そもそも記事を書くことに慣れてくると、必然的に質も上がります。
でも記事を下書きのまま終わらせてしまい、ウェブに公開しないまま終わってしまうと一向にライティングが上達しないのです。
記事の質は100記事くらい書いた後に振り返るべきことで、10記事~20記事の段階で質を意識しても大差ありませんので、質よりも数にこだわったほうが良いです。
「数を打っても質が伴わなければ意味がない」という人もいますが、質を上げられるのは数を打ったやつだけです。笑
③アクセス解析やアドセンスの報酬画面を見る
1日に何度もアクセス解析を見るのはやめましょう。だってアクセス解析を見たところでアクセスは増えません。
ブログを書いてる最中に10分おきにアクセス解析を見てみるとしたら、10分に一度は集中力を失うことになります。
10分おきに集中力が反れるのは多大なる損失です。
これを繰り返す暇があったら、一記事くらい書けると思いませんか?
アクセスを増えることを願う時間があるなら、その時間で記事を書いたほうが結果的にアクセスが増えると思いませんか?
ブログ初心者の頃はどうあがいてもアクセスは雀の涙です。その少ないアクセスをじーーーっと見つめる時間があるなら、すぐに次の記事に取り掛かりましょう。その行動力がいい結果につながります。
④デザインをいじる
ブログ初心者はデザイン・装飾は後回しにしましょう。
- 「サイドバーはどうしようかな」
- 「ロゴにはこだわったんです」
うるせえってマジで。記事書けや。
デザインとかちょろちょろやってる暇があったら記事書いたほうが良いです。
アクセスを集めるのは一にも二にも記事です。サイドバーやメニューバー、ロゴやヘッダーはコンテンツありきの話です。
デザインに力を入れる時間があるならいち早く記事を書いてください。むしろデザインも取り入れたいなら、なおさらブログを書いたほうがいいですよ。
⑤SNSをチェックする
スマホを逐一チェックするのはやめましょう。
ついSNSなどの通知を気にしてしまうのはわかりますが、そこを気にしていてもアクセスは上がりません。それにSNSを見ているとどんどん余計な情報が入ったり、考えていることがぶれます。
また余計な情報を見た後にブログ書くと文章がブレブレになります。
僕も文章がぶれないためにも、ブログに集中する時はメール連絡もしないし、Twitterも極力見ません。そもそも近くにスマホを置きません。
出来る限り「目の前にパソコンのみ」の状態にして集中します。
SNSで時間が潰れてしまうようなら、ブラウザでSNSからログアウトしておけばいいでしょう。もしログアウトしてもダメなら自動保存パスワードを消すのもありです。
メールアドレスさえ忘れなければログイン出来るので、どうしてもSNSを見てしまう場合はパスワードをオフっておきましょう。
まとめ
ブログで月間1000PVはあくまで通過点であり、1万、3万、5万、10万PVと伸ばしていくことで収益が大きくなっていきます。
さすがに1000PVではアドセンス200円~300円程度ですからね。最終的に数万円~数十万円と伸ばすためには最低でも月間10万PVは目指していきたいところです。
ただしPVを伸ばしていくためにはまずは行動量が必要なので、集中的に記事を増やしていきながら質を上げていきましょう。
では以下がまとめです。
【ブログで月間1000PVを越える方法】
- キーワード選定をする
- カテゴリーを絞る
- 競合を上回る記事を書く
- 記事数を増やす
- 検索エンジンにヒットした記事をリライトする
【月間1000PVを達成するためにしてはいけないこと】
- 情報収集をすること
- 記事の質を気にすること
- アクセス解析やアドセンスの報酬画面を見る
- デザインをいじる
- SNSをチェックする