ご相談はLINE公式アカウントからどうぞ

ブログで月間1000PVを越えるまで「やってはいけないこと」5つ!



この記事では
ブログ初心者が月間1000PVを越えるためにやらなくていいことたった1つのやるべきことをあわせてご紹介します。

この記事のノウハウは月間1万PVを達成する方法でも3万PVを越える方法でもありません。

月間1000PVを着実に達成するための方法です。

  • 「ブログ7ヶ月目で10万PV達成しました!」
  • 「ブログ3ヶ月目で2万PVになりました!」

なんて聞いてしまうと「自分なんて…」と思ってしまう気持ちはわかります。でも、それを思う気持ちがあるなら尚更行動しなければいけません。

では具体的にどこに照準を合わせて行動していけば良いのか?その答えを書きました。

[aside type=”yellow”]

★ブログ月間10万PVを達成するための全戦略★

【完全版】ブログで月間10万PVを越えるためのロードマップ

[/aside]



月間1000PVを越えるためには”やらないこと”を決めよう!

  • 「月間PV数を増やすぞ!」
  • 「まずは何より勉強だ!本を読んだりサイトを研究しよう!」

などと、色んなことに手を出して勉強ばかりしていませんか?

もしあなたがそういう状態になっているなら、今すぐ本をしまい他のサイトで勉強するのをやめて、ブログを書きましょう。

あなたが達成したいのは月間1万PV?5万PV?それとも10万?違いますよね。

この記事を読んでいる時点であなたが達成したいのは月間1000PVのはずです。

だったら月間1万PVや10万PVを達成するなどに目を向けている場合ではありません。だってあなたが達成すべきは1000PVだからです。

もう一度言いますよ?

あなたが達成すべきは「月間1000PV」です。
月間1000PV達成するためにやるべきこと以外はキッパリやめましょう。

ブログが月間1000PV越えるまでに”やらなくていいこと”

1.情報収集をすること

情報収集ベースから情報発信ベースにする

まず情報収集ばかりするのはやめましょう。

ブログを書くにあたって情報を見ていると

  • 「日記は書くな!」
  • 「毎日10記事以上読み漁って…」
  • 「雑誌やニュースを毎日チェックして…」

などのブログ論が溢れています。
こんな情報を見すぎて余計に混乱した経験ないですか?

もし情報を上手くまとめられるなら良いですが、ブログ初心者が情報を上手くまとめるのは至難の業です。

そもそも初心者は「記事を書くだけでもしんどい」です。その状態で更にやることを増やしたら混乱してしまいます。

まずやるべきことは情報収集よりも情報発信です。

情報発信をしていないのに情報収集ばかりするのは、料理をしたことがないのに大量の食材を買い集めようなものです。

いくら材料がたくさんあっても、調理しなければ腐ってしまいますよね。

情報収集も同じです。

情報をアウトプットしなければ鮮度が落ちてしまい、ブログを書く気がなくなってしまいます(大体、寝て起きたらブログ熱は冷めます)。

情報は調理(アウトプット)しなければ意味がありません。アウトプットに慣れるまでは、発信に全力を注ぎましょう。

2.記事の質と量を気にすること

記事の質や量をこだわって先に進まない人

  • 「1記事2000文字で書きましょう!
  • 「文字数が多い方が満足度が上がって云々」
  • 「資産化が…ドメインエイジが…」

記事を書くにあたって色んな情報が溢れていますが、全部無視してください。

月間1000PV越えるのにロングテールSEOも文字数意識もユーザー満足度も必要ありません。

僕が初めて書いた記事タイトルは「初めまして!」です。笑

今でこそ「成果を出したいなら日記は書くな!」とも思ってますが、最初は誰もが”こういう記事しか書けない”のです。

記事の質や量を気にしている暇があったら記事を書きましょう。

その方がより多くの人に情報が届けられます。

3.アクセス解析を見ること

1日に何度もアクセス解析を見るのはやめましょう。

もしスマホ版のアナリティクスを入れているならスマホ版アナリティクスをアンインストールして見ないようにしましょう。

「え!なんでアンインストールするの!」って?

だってアクセス解析を見たところでアクセスは増えますか?

「よし!記事を書いた!今日はどれくらい来るかな?ドキドキ」

30分後

「SNSに流して30分だったけどどれくらい来てるかな?ワクワク」

更に30分後

「中々来ないな…検索からも全然来ないし。ちょっと凹む。ズーン」

更に30分後

「今日も全然来なかった。やっぱり検索から全然来ないなあ。いつから検索からアクセスくるようになるんだろう…ゲンナリ」

これを繰り返す暇があったら、一記事くらい書けると思いませんか?

アクセスを増えることを願う時間があるなら、記事を書いてバンバン流したほうが結果的にアクセスが増えると思いませんか?

ブログ初心者の頃はどうあがいてもアクセスは雀の涙です。

その少ないアクセスをじーーーっと見つめる時間があるなら、すぐに次の記事に取り掛かりましょう。その行動力がいい結果を生み出します。

4.デザイン・装飾を頑張ること

ブログ初心者はデザイン・装飾は後回しにしましょう。

  • 「サイドバーはどうしようかな…」
  • 「メニューバーに何を置いて…」
  • 「ロゴやヘッダーが云々…」

とやってる暇があるなら記事を書いたほうが良いです。

アクセスを集めるのは一にも二にも記事です。

サイドバーやメニューバー、ロゴやヘッダーは「集まったアクセスに対して魅せるか?」の戦略でありアクセスを集めるために必要な要素ではありません。

それに初心者がデザインを頑張ってもプロのデザイナーには敵いません。プロに頼めば自分よりも遥かに高い質のデザインが出来上がります。

そこにわざわざ時間をかける意味はありません。

デザインや装飾の本を買う必要もなければ、調べる必要もありません。そこに力を入れる時間があるならいち早く記事を書いてください。

あなたの記事がたくさんあってこそデザインが活きます。

デザインも取り入れたいなら、尚更ブログの記事を充実させましょう。

5.スマホをチェックすること

スマホを逐一チェックするのはやめましょう。

ついSNSなどの通知を気にしてしまうのはわかりますが、そこを気にしていてもアクセスは上がりません。それにSNSを見ているとどんどん余計な情報が入ったり、考えていることがぶれます。

その余計な情報を見た後にブログを再開すると、文章がブレブレになります。そして文章がブレブレで書き直しになったらメンタルがガツンと削られます。

僕も文章がぶれないためにも、ブログに集中する時はメール連絡もしないし、Twitterも極力見ません。

そもそも近くにスマホを置きません。

出来る限り「目の前にパソコンのみ」の状態にして集中します。

もし戦略的にスマホを使うするなら良いですが、5分置きとかにチェックするようならスマホを近くに置くのはやめたほうがいいでしょう。

「スマホを近くに置かない」

これだけで集中力が一気に増すはずです。

スマホでブログを書く場合

ちなみにスマホでブログを書く人の場合は、ゲームアプリやマンガアプリをアンインストールすると良いと思います。

他には…Twitterでつながっているちらさんは嫁さんにスマホを没収してもらっているそうです。

https://twitter.com/tira_tirarin/status/1018051218915012608
https://twitter.com/tira_tirarin/status/1018057073265741828

もし自分でコントロールできないは「自主的禁止令」を出すのもいいと思います。





【たった1つのやるべきこと】タイトルにキーワードを含めよう!

グーグルサジェストキーワード

月間1000PVを越える上で唯一やるべきことは

  • タイトルにキーワードを含める

ということだけです。

これが出来れば検索からアクセスが来る可能性がぐっと伸びます。

GoogleやYahooの検索バーで「自分が書いた記事に近いキーワード」を入力してみるとキーワードがたくさん出てきます。

それらのキーワード一覧からキーワードを選びましょう。

例:正しいシャンプーをするための5つの方法

例:正しいシャンプー洗い方3ステップ!

例:【市販】正しいシャンプー選び方と3つのチェックポイント

こんな風にキーワードを含んだタイトルを付ければOKです。複雑なことは考えずにシンプルなタイトルを付けてみましょう。

ブログのキーワード選定に関しては下記の記事で解説しています。

[aside type=”yellow”]

★キーワード選定の超基礎編はこれで学ぼう!★

【超初級】ブログのキーワード選定方法の手順と具体例

[/aside]

まとめ

ブログ初心者が月間1000PVを越えるためには

  • 1に記事書く
  • 2に記事書く
  • 3、4に記事書いて
  • 5に記事書く

です。ここで周りの情報に流されずに記事を書き続けられるか否か?で成果が決まります。

守るべきルールは

  • タイトルにキーワードを含める

たったこれだけ。

このルールを厳守しながら、まずは集中的に記事を書いていきましょう。

とはいえ「いきなり毎日記事を書く」必要はありません。それよりもまずは毎日パソコンと向き合うことから始めてみてくださいね。

>>>次はブログで月間3000PVの壁を突破するための”体験記事”の作り方を読もう!

[aside type=”yellow”]

★ブログ月間10万PVを達成するための全戦略★

【完全版】ブログで月間10万PVを越えるためのロードマップ

[/aside]