今年の7月後半から8月初旬(2018年7月後半~8月1日)にかけて、大幅なアルゴリズムのアップデートがありましたね。
「サイトが飛んだ~!」
「上がったー!」
「ちょっと上がった♪」
などの声がTwitter上で飛び交っていてある種のお祭り状態です。
GoogleのTwitter公式アカウントからも発表が出ていました。
This week we released a broad core algorithm update, as we do several times per year. Our guidance about such updates remains the same as in March, as we covered here: https://t.co/uPlEdSLHoX
— Google SearchLiaison (@searchliaison) August 1, 2018
上記の内容は「8月1日にコアアルゴリズムのアップデートを実施しましたよ」という意味です。
この記事では僕が独自に実施したTwitterアンケートを基に、コアアルゴリズムアップデートの挙動とこれからSEOで生き残るための条件について考えてみました。
【アンケート1000票超え】コアアルゴリズムのアップデート後の挙動について
今回のアップデートの挙動を詳しく知るために、Twitterアンケートを実施しました。
まだ実施中ですが、現在1000票(リプは17件程度)以上いただいています。
実際のアンケートがこちらです。
【Googleのコアアルゴリズムアップデートの影響はどうでしたか?】
リプ欄に「ジャンル・順位の変動」を書いていただけるとありがたいです!
アンケートを元に僕なりの対策記事を書こうと思いますm(__)m
— まっつん@MEO/SEO/記事制作 (@arata0_100) August 6, 2018
現在の挙動としては
- 検索順位が上がった→47%
- 検索順位が下がった→53%
とほぼ半々に分かれているようです。
ちなみに当サイトはほぼ検索順位の変動はありませんでした。
コアアルゴリズムのアップデート後に検索順位が下がった&上がったジャンル一覧
では今回のアップデートによって下がった or 上がったサイトにはどんなものがあるのか?詳しくみていきましょう。
検索順位が下がったジャンル
まず検索順位が下がったジャンルです。
先にざっくりと下がったサイトをあげておくと
- 医療・健康系サイト→壊滅状態
- 理学療法士が運営する健康メディア→壊滅状態
- 女性向けの美容系サイト→アクセス半減
- 実体験メインの闘病系健康サイト→アクセス半減
- 雑多系ライフハックサイト→アクセス3割減
などの主に「健康系、生活系」検索順位がのきなみ下落しました。他にもお金に関するジャンルもかなり順位が激しく動いています。
Twitterのアンケート上でいただいたリプを載せておきますので御覧ください(長いです)。
看護師だけど、医療系飛びましたww
— 海下里恵 (@minto_cafe7) August 6, 2018
でも、上位にきたのは本当に変な記事ばかりなんですよ。
キーワードと全然関係ない病名が上位にきてますし。
なので、しばらくしたら戻ってくると思ってます(・∀・)— 海下里恵 (@minto_cafe7) August 6, 2018
今、変に動いても意味ないかもと思って、検索結果がまともになるまで静観することにしました〜(^◇^;)
— 海下里恵 (@minto_cafe7) August 6, 2018
200記事健康系、PV壊滅状態です。
170記事ライフハック系、PV3割減です。
170記事独身女性向けゆるふわ雑記、PV倍増しています。— うに@育児赤点 (@adoba40) August 6, 2018
健康はて専門的な内容を避けて、いうなれば「試してガッテン」程度のゆるい内容です。
ライフハックは雑多に扱っていてます。主にマナー的な記事が強かったのですがこちらも地味にやられました。企業サイトか、意外ですがアメブロのペラい記事が上がっている印象です。— うに@育児赤点 (@adoba40) August 6, 2018
あるキーワードが日記代わりに書かれたと思われるアメブロに抜かれているのを発見した時は微妙な気持ちになりましたw
ひとまず様子見しつつ、やるべき事を淡々と進めていきます。
— うに@育児赤点 (@adoba40) August 6, 2018
女性向けの美容カテゴリ(化粧品などのレビュー)があるサイトは半減しました…自分の闘病経験がメインの健康系サイトもです。
逆に、運動系のスタジオ紹介に特化したサイトは上がりました^_^
— beans (@mame_chan_yo) August 6, 2018
理学療法士ですが、ずっと1だった記事が9ページまで飛びました
このワードで上位3つが無資格の整体です
ただ同じ記事が違うクエリで2位だったりします
権威性と言われているけど、単純にそれだけじゃない気がします
あと今まで圏外だったクエリで5〜7位全部うちとかもあります
けど毎日順位変わりますw— 木城 拓也(起業家・理学療法士) (@gekokujyoupt) August 6, 2018
被害にあってるページはこちらです!w
プロフィールには理学療法士って入ってます。
なにかの参考になれば使ってもらって大丈夫です。サチコとアナリティクスのデータも言われれば提供できまーす。https://t.co/PVcRx2gvqT— 木城 拓也(起業家・理学療法士) (@gekokujyoupt) August 6, 2018
検索順位が上がったジャンル
次は逆に検索順位が上がったジャンルです。下がったジャンルだけでなく、上がったサイトもあるので嬉しいところですね。
検索順位が上がったジャンルを挙げておくと
- シェアハウスのレビュー記事
- バイク関連サイトの記事
- 社会人対象のキャリア系アフィリエイト記事
- 恋愛、マンガ、旅行記事
- 旅行の体験記事
- 地域特化型ブログ
- 終活・お葬式系のジャンル
- 育児・お出かけ・家族関係・ブログノウハウ系記事
などに検索順位の上昇が見られました。
雑記なのに、特化を追い越し、
40位→7位みたいな記事がいくつか
— ともっち【Withマーケ運営】 (@gongondai) August 6, 2018
シェアハウス系です。
僕が「シェアハウスいいぜ!!!!」ってゴリ押し体験談をオリジナルの画像とともに書いていたら、それっぽいサイトを抜かしていました!
— ともっち【Withマーケ運営】 (@gongondai) August 6, 2018
恋愛記事は実体験!
旅行は実体験レポート!
漫画レビューは読んだやつの具体的レポートです!— さかもと みき (@mikimiki060606) August 7, 2018
突然全体的にあがった気がします。努力の成果だとも思いたいですがw
地域特化型のアウトドア観光グルメブログです。
同じ記事ですがクエリによって60位以下が11位、20位前後が2位にあがりました。
自分もなるべく体験を交えて体験ぽく書くように努めてます。— 鳥兄さん@生後511m (@toriniiisan) August 6, 2018
アンケート回答しました!
全体的に少しだけ上がりました。 特に、体験談を含んだ記事がグッと上がった感じがします!— のりこ|みらいきって (@noriyuayuzuyui1) August 7, 2018
おでかけ記事
育児・家族
主婦起業についてが上がりました。逆に、ブログノウハウなどは上がりも下がりしなかったです!
— のりこ|みらいきって (@noriyuayuzuyui1) August 7, 2018
漫画の感想記事なんですが、5chのまとめ記事を抜いて、かなり上位に表示されるようになりました ♪https://t.co/S42mRYt31Y
— Masa (@Masayuki_Hirai) August 7, 2018
中身スッカスカのまとめ記事に順位で負けてるのが本当に悔しかったので、今回の順位変動はかなりモチベが上がりました。(*´∀`*)ノ
— Masa (@Masayuki_Hirai) August 7, 2018
先ほど紹介した記事だと「呪術廻戦 面白い」「呪術廻戦 1巻」などのクエリで、前よりも10位ほど順位が上がりました。
— Masa (@Masayuki_Hirai) August 7, 2018
女性向けの美容カテゴリ(化粧品などのレビュー)があるサイトは半減しました…自分の闘病経験がメインの健康系サイトもです。
逆に、運動系のスタジオ紹介に特化したサイトは上がりました^_^
— beans (@mame_chan_yo) August 6, 2018
旅系特化サイトですが〜
30〜40%増えました。
細かくチェックしていなくて恐縮ですが、自己記事のベスト10もさほど変わっていないので、全体的な記事のpvが増えた感じです。— maypor@ディープ、レア、ラグジュアリーが旅のキーワード (@maypor_may0305) August 6, 2018
ブログの記事ほとんど全部が体験系なので、そこが要因でしょうか。
ちなみに3、5月のアプデは毎回1〜2割減って、1ヶ月後に戻るみたいな感じでした。— maypor@ディープ、レア、ラグジュアリーが旅のキーワード (@maypor_may0305) August 6, 2018
検索順位チェックまでまだ至ってませんが、全80コンテンツのアクセス数は、多少の変動はありますが、総じて上がっています。特に落ちたものや上がったものはないです。
旅検索の上位は、旅行社サイトかキューレーションサイトなので、個人が差別化できるのは「体験」しかないのですよね…
— maypor@ディープ、レア、ラグジュアリーが旅のキーワード (@maypor_may0305) August 6, 2018
まだ上位を取ってるコンテンツしか見てませんが、1位のものは動いてませんでした。ただ2-10位は乱高下という感じ。ざっくりですが検索2-3枚目の記事がかなり上がってます。
これでは抽象的で分からないと思いますが、体験といっても搭乗記みたいなクエリでは落ちてます。— maypor@ディープ、レア、ラグジュアリーが旅のキーワード (@maypor_may0305) August 7, 2018
旅系の記事のPVが2倍程度に上昇(アップデートの影響かは不明)
終活・葬式系のジャンルが15位→1ページ目に上昇
終活・お葬式の分野で上がりました
「商標 口コミ」でも、検索1ページ目に
資格証の写真を貼っていた記事が上がってます
プロフィールにも資格貼ってましたhttps://t.co/n9eee3PWPA
— ミスターくよう (@mr_kuyou) August 7, 2018
2ページ目後ろだから15位から20位くらいだと思います
対策記事楽しみにしてます
それから
いつもお役立ち記事ありがとうございます— ミスターくよう (@mr_kuyou) August 7, 2018
主に実体験を踏まえてのレビュー記事などが検索順位が上がったような印象ですね。
コアアルゴリズムに関するGoogleの見解
これだけ検索順位がガツガツに変動した検索エンジンですが、Googleは何を考えて実施したんでしょうか?
Twitterの公式アカウントによると、Googleはコアアルゴリズムのアップデートに関してこう述べています。
As with any update, some sites may note drops or gains. There’s nothing wrong with pages that may now perform less well. Instead, it’s that changes to our systems are benefiting pages that were previously under-rewarded….
— Google SearchLiaison (@searchliaison) March 12, 2018
There’s no “fix” for pages that may perform less well other than to remain focused on building great content. Over time, it may be that your content may rise relative to other pages.
— Google SearchLiaison (@searchliaison) March 12, 2018
これは何を言っているか?というと
「検索順位が下がったサイトには何か問題があるわけじゃないよ。僕らが実施したのは、良質なコンテンツを作っているのに正当な評価を受けていなかったサイトを上昇させただけ。だから順位が上がっていないサイトが特にすることはないよ。」
みたいな感じです。
どっちにしろ検索順位が下がった人は何かするしかないと思うんですけどねw
まあつまり、今回のアップデートは「良質なコンテンツを作っているサイトに正当な報酬を与えるために実施した」と言っているわけですね。
【絶対に抑えて!】検索上位のための3つのポイント
コアアルゴリズムのアップデートを踏まえて、僕が考える最低限の3つのポイントは
- よりユーザーの検索意図に沿った記事の作成
- 検索上位表示したいページには内部リンクを送る
- サイト全体の質を上げる
です。あくまで「最低限」というレベルなのでこれで上がるよ!というものではなく「基礎として最低やってくれ」というレベルのものです。
1.よりユーザーの検索意図に沿った記事の作成
これまでよりも更に検索意図に沿ったコンテンツづくりを目指しましょう。
「検索意図はちゃんと考えてるよ!」という人もいるかもしれませんが、僕が検索エンジンを見てみて「ああ、これはずれてるなあ」と思うことは非常に多いです。
Googleは優秀なので、検索意図とマッチしていない記事を検索上位に上げることはありません。
どんなに泣き叫んでも、検索上位が実現できていない以上ユーザーが求める記事は書けていない可能性が高いです。
- 検索意図にマッチしたコンテンツづくり
と聞くと一見、簡単なように感じますが、実際やってみると割と難しいです。
「自分がユーザーだったらどう考える?」と問いと仮説を立てながら検索ニーズを明確にしていきましょう。
詳しくは下記の記事を読んでみてください!
[aside type=”boader”]
★検索意図の勉強はこの記事を読もう!★
[/aside]
2.検索上位表示したいページには内部リンクを送る
検索上位表示したいページには関連性の高い記事から内部リンクを送りましょう。
具体的には下記の画像のようにします。
つまり記事Eを検索上位表示したいなら、
- 記事A・B・C・Dから記事Eに内部リンクを貼る
- 記事EからA・B・C・Dへ内部リンクを送り返す
という感じです。
当サイトでも下記の記事で同じ構成を使っています。
[aside type=”boader”]
[/aside]
内部リンクを活用することで、豊富な情報をコンパクトにまとめることができ、ユーザーから高い評価を受けやすくなります。
もし今、内部リンクを使っていない状態ならぜひ使ってみて下さい。内部リンクの基礎知識や貼り方については下記の記事がおすすめです。
[aside type=”yellow”]
★内部リンクの基礎から実践編はこれで完璧!★
[/aside]
3.サイト全体の質を上げる
「サイト全体の質を上げる」とは特定の記事だけでなく
- サイト全体のライティング
- サイト全体のキーワード対策
- サイト全体のコンテンツの質の向上
といった作業のことです。
今はユーザーに全く読まれなかったり、有益でないコンテンツはSEO上マイナスに働きます。
ユーザーに求められていない記事はリライトするか、思い切って削除したほうがサイトの評価が上がりやすいです。
【ビジネス集客なら必須!】サイトの価値を高める為にやって欲しい3つのこと
ここからはサイトの価値(評価)をより高める為にやって欲しいことです。特に「ビジネス集客」が目的なら必須項目になります。
1.信頼性と専門性を高める
まずは信頼性と専門性を高めましょう。
専門性はとにかく「専門家であることが分かる情報」をサイトに明記することが大切です。
例えば
- 国家資格を載せる
- 経歴や実績を載せる
- お客さまの声を載せる
- セミナー風景を載せる
- 肩書きを載せる
- サービス内容がわかるような記事
などです。とにかくその専門家であることが一目瞭然なくらいの情報を載せておきましょう。
また信頼性も重要です。
例えば「行動する3つの方法!」という記事なのに、運営者が全く行動してないとか、「稼ぐ方法!」みたいな記事なのに、サイトのどこを見渡しても稼いだ根拠がない場合は信頼の損失になります(当たり前ですけど)。
情報発信で嘘を付くのはもっての外ですが、たとえ本当だとしても根拠がなければ意味がありません。
「私は信頼できる!」という言葉もそうですが、それがパッと見でわかるようなデータを見せることが大切です。
3.権威性を高める(名前&サイト名の検索流入を増やす)
また今回のアップデートでは「権威性」が重要視されています。
つまり今後のGoogleは「そのサイトや名前にどれだけの権威や影響力ががあるか?」という部分を見てくるということです。
具体的には「自分の名前やサイト名がどれだけネット上で言及されているか?」などが重要視されると予想されます。
■権威性が高まるまで
1.サイトに専門家である旨を記述(内部)
2.ユーザーが専門家として信頼しシグナルを発信(外部)
3.Googleがシグナルを認識これらは分けて考えた方が良く、1だけでは不十分。
2に該当しうるのは長期的で関連性高いリンクやSNSエンゲージメント、サイテーションの獲得。— おおき/SEO/デジタルマーケティング (@ossan_mini) August 6, 2018
つまり自分が専門家と名乗るだけではなく「ユーザーから専門家であることを言及され、認知してもらう」までが検索上位表示のために大切だということです。
何をすれば良いのか?というと、
- プロフィールをしっかり作り込む(経歴、実績、根拠のあるデータ)
- プロフィールを見えやすい位置に置いておく
- 呼びやすいサイト名、名前を付ける
- 名前を広めるための情報発信をする(SNSなど)
などが現状やれることではないか?と考えています。
4.記事を宣伝して被リンクを獲得
もちろん被リンクも重要です。
定期的に記事を宣伝し、被リンクを獲得しましょう。
被リンクとは
- はてなブックマーク
- Twitterでのリンク付きツイート
- サイトからの被リンク
などの「他者からサイトや記事リンクを貼ってもらうこと」です。
もしあなたがユーザーにとって有益な記事を書いているなら、宣伝すればするほど被リンクが獲得できるはずです。
僕もブログを更新した際は必ずTwitterで2日間くらいはガッツリ宣伝しています。そのおかげで、Twitter上でリンクツイートをもらえています。
これめっちゃ共感^^
驚かれるくらい親切な記事って大事!月間1万PVを達成するには「驚くほど親切な記事」を目指せ! https://t.co/FKRjNqQpCK @arata0_100さんから
— ジュンイチ(松原潤一) (@Junichi_Santa) August 6, 2018
これマジすぎる。
1ページ目に書いてある情報以上のことを書けば勝手に順位あがる。
海外系の人は、自分が困ったことがあるはずだから、それを書けばオリジナルトピックに。
順位上がりきった後にヒートマップみて読まれてない場所削れば、暫く負けない。
https://t.co/O3g3TkZVvw @arata0_100
— ぱ (@next_media_is) August 7, 2018
成功されている方の記事を読むと、本当に裏技なんてないんだなと思います^^ 月間1万PVを達成するには「驚くほど親切な記事」を目指せ! https://t.co/pp8cvgVsSN @arata0_100さんから
— Tak石河 (@tak1031_tak) August 6, 2018
有益な記事ほど宣伝の効果は高まります。
「書いて終わり」ではなく「書いてからが勝負」だと思って、ガンガン記事を拡散していきましょう。
まだまだ検索順位は変動中!焦らず落ち着くのを待とう!
ただ、ここまで言ったものの検索順位はまだまだ変動中です。
ここで焦って下手にいじってしまうと取り返しがつかないことになるので、落ち着くまで焦らず待ちましょう(といってもサイトがぶっ飛んだら正気じゃいられないかもしれませんが…)。
僕もしばらく周りの動向を観察しつつ、状況が変わり次第また記事を書いていこうと思います!
まとめ
今回のアップデートは主に「権威性」を重要視しつつも、よりユーザーにとって信頼性、専門性の高い情報を提供する流れになっています。
これからSEOベースで進めていきたい人は
- 如何に個人としての影響力を高めていくか?
というのがキーポイントになりそうです。
僕もこの波をなんとか乗り切れるよう経過観察しつつ、対策をしていきます。これを読んでるみんなも一緒にこの波を越えていきましょう!
ではでは!!