ご相談はLINE公式アカウントからどうぞ
PR

ブログのモチベーション維持&上げる方法(上がらない原因も解説)

【当サイトはアフィリエイト広告を利用しています】



ブログのモチベーションが上がらない原因と、上げる方法を解説します。ブログが続かない人の大半の理由が「モチベーションが下がってしまう」ということです。

ブログ初心者の多くが「月5万円稼ぐ!」などと言って参入してきますが、ほとんどのブロガーはモチベが維持できず、すぐに元の世界に戻っていくのが現状です。

初めての取り組みでモチベーションを維持するのはそれだけ大変なのです。

そこでこの記事では「ブログを継続するモチベの作り方」というテーマでお伝えしようと思います。



ブログのモチベーションが上がらない原因

ブログのモチベーションが上がらない原因は主に以下の5つがあります。

①目標がない

目標がないとモチベーションは上がりません。

目標がなければ方向性が定まらず、やるべきことも見えて来ないからです。

モチベーションが上がらない人は

  • 目標が不明確
  • 目標が高すぎる
  • 目標がブレる

など、目標がぼんやりしているからやるべきことが見えず、やるべきことがわからないからモチベが上がらないのです。

例えば「ブログで稼ぐ」なら「どれくらい稼ぐのか?」を明確でなければいけません。具体的な目標がなければ何を原動力に取り組めばいいのかわかりませんからね。

目標とはお金の場合もあれば、PV数の場合もあれば、仕事の獲得などもあるかもしれません。

モチベーションを上げるために大切なのは挑戦し続けるということです。

挑戦するためには常に目標が必要です。目標なきブログはただの趣味に終わってしまう可能性が高いです。

②マンネリ化している

マンネリ化してしまうとモチベーションは上がりにくくなります。

ブログを書いてるとふと「最近、マジでブログしか書いてねえな…」と思うことがあります。多分、この言葉を発した時点でマンネリの影が襲ってきてます。笑

脳みそは新しい情報で活性化、成長していきますが、同じことを繰り返していると徐々に脳への刺激が少なくなるためマンネリ化してしまうのです。

つまり

  1. 同じことの繰り返し
  2. 脳への刺激が少なくなる
  3. マンネリ化

となり、モチベーションが上がらなくなってしまうわけです。マンネリ化は誰もがぶつかる壁であり、乗り越えるべき壁でもあります。

③環境が悪い

環境が悪いこともモチベーションが上がらない原因となります。

人は自分が思っている以上に環境の影響を受けます。

人間関係、場所、ネット情報など、あらゆる環境の影響で思考や行動が変わったりします。

よくない環境とは例えば

  • 静かすぎる or うるさすぎる
  • ネガティブな空間(ネット空間も含む)
  • 暑すぎる or 寒すぎる

などです。

集中力が阻害されるような場所や、ネガティブな気持ちにさせられる場所ではモチベーションが上がりにくいです。

ネガティブなネット空間とは炎上中のYahooニュースのコメント欄などです。

悪口を言って得になることなど一つもないのですが、ついつい人はネガティブな情報に注目しがちです。

特にネガティブな空間はモチベーションを下げる要因になるので危険です。

④他人と比較をしている

他人を比較するとモチベーションが下がることが多いです。

比較が自己否定や自己肯定感の低下につながる場合は要注意です。

例えばこんなことを考えたりしてませんか?

  • 「あの人、俺より全然すごいわ。」
  • 「あの人と比べて俺って全然ダメだわ。」
  • 「俺、あの人みたいにできないわ」

こんなネガティブ思考なら危険です。比較をすることで凹んだり、行動がぶれたりしてしまう場合はむしろマイナス効果になります。

比較が原動力になる場合は例外

自分と他人を比べて原動力になるなら例外です。

例えばはじめの一歩と幕之内一歩と千堂武士はライバル関係でしたが、お互いがお互いを高め合う関係性でした。ライバル関係との比較はむしろ活力になり、モチベーションを高めてくれます。

ただしブログの場合は「収益」「PV数」など数字で比較されるので劣等感を感じることのほうが多いので、比較をしないほうが健全です。

⑤疲労やストレスが溜まっている

疲労やストレスが溜まっているとモチベーションは下がります。

疲労やストレスは調子がいい時は気にならないものですが、上手くいかなくなった時に一気に吹き出てきます。

  • 食事が適当
  • 運動していない
  • 睡眠が取れていない

など体調管理ができていないとモチベーションが上がりにくいです。もし普段の生活習慣が乱れていたら要注意です。



ブログのモチベーションを上げる方法

ブログのモチベーションを上げる方法は以下の5つがあります。

これは僕がモチベ維持のために取り組んでいます。

正直な話、37歳になると20代の頃と同じようにはいかないので、あらゆる側面からパフォーマンス維持の為の取り組みをしています。

①すぐ行動する

モチベを上げるにはすぐ行動することが大切です。

人は「モチベーションがあって行動する」と勘違いしがちですが、実際には「行動することでモチベーションが生まれる」という仕組みです。

つまり「行動するから上がる」のです。

例えば筋トレやランニングにしても一番ダルいのは始める直前ですよね。「やりたくないなー」と思いながらだらけていると、どんどんモチベーションが下がります。

逆に始めてしばらく経つと徐々に身体が軽くなり、モチベーションは上がっていきます。つまり今すぐ始めればモチベは上がるということです。

考えてから動くことも重要では?

こんなことを書くと「ちゃんと計画を練ってから行動するほうが重要では?」と思う人がいそうなので、

  • すぐ行動するメリット・デメリット
  • 考えから行動するメリット・デメリット

をそれぞれ以下にまとめてみました。

すぐ行動する よく考えて行動する
メリット
  • 時間を節約できる
  • モチベが維持しやすい
  • より多くの経験が得られる
  • 行動の質が高くなる
デメリット
  • 雑になりやすい
  • 失敗が増える
  • 行動を先延ばしにしやすい
  • モチベが下がりやすい

よく考えてから行動するとたしかに一回あたりの行動の質は上がりますが、行動しない時間が長くなります。

行動が止まるとモチベが下がるため、モチベ維持ができずにやめてしまう可能性が高いのです。

その点、すぐ行動するとモチベが上がりやすい上、経験値が積みあがるのも早いので、最終的なクオリティは高くなります。

「思い立ったら十秒以内に行動!」くらいの心がけをすると嫌でもモチベは高くなりますよ。

②理想を体験する

まずは理想を体験することが重要です。

目標を持つ多くの人は、理想を体験していることが多いです。

プロスポーツ選手を目指す人なら子供の頃にプロ野球の試合を見に行ってたりしますし、「将来的に車を買いたい」という人は親が車好きだったりします。

つまり理想がある人は、その前に体験をしていることが多いのです。この「自分が手に入れたいものを体験し、目指していくこと」が大切です。

  1. 理想を体験する
  2. 欲しいと願う
  3. モチベーションが上がる

という流れを作ってモチベーションが常に高まる状態を作りましょう。ちなみに車という目標が高すぎる場合はもっと数万円レベルで買える目標から考えてみるといいです。

③1つを集中的にこなす

1つの目標に対して集中しましょう。

例えばブログの場合、最も大切なのは質の高い記事を書き続けることです。

  • アクセス分析を覚えることでもなく
  • ツールの使い方を覚えるでもなく
  • マーケティングの本を買い漁ることでもなく

質の高い記事を書くことに全力投球すべきです。ここさえ極めれば多少、他のことができなくてもなんとかなります。

それに記事が一定数溜まっていないとデータも取れないし、データがなければ改善のしようもありません。

どんなにGoogleのアルゴリズムが変動しても、どんなに時代の流れが変わっても「ユーザーにとって有益な記事」の需要は変わりません。

ブログをやる上でも最も大切なのはいつの時代も

  • 記事を書く
  • 記事を書く
  • 記事を書く

です。

常に記事を書くための情報を仕入れ、常に質を上げ続けるのです。データ分析とかはとりあえず100記事くらい書いてからで大丈夫です。

妥協は絶対にしない

ブログを書く上で大切なのは「妥協をしない」ことです。記事を書く上で「面倒だからこれくらいで良いか…」と思うことって多いんですよ。

でも妥協した記事ってなぜか絶対に検索上位に上がらないんです。

記事を書くことは確かに大切ですが、ユーザーへの配慮を忘れたら終わりです。

  • 「画像を入れたほうがいい」なら入れるべきだし
  • 「実例があったほうが信憑性が高い」なら入れるべきだし
  • 「書籍を引用したほうが信頼性が高い」なら入れるべき

なのです。

常にブログは「最高品質であるか?」という目線を忘れないようにしましょう。最高の記事を書くことだけは妥協せずに取り組みたいですね。

④休みはちゃんと休む

休む時はちゃんと休みましょう。ブログって調子がいい時に作業しまくって次の日にダルくなったりします。

多くの場合は寝不足だったりして自律神経が狂ってるだけで、休む時にしっかり休まないとかならず限界が来ます。

限界が来るとブログの量も質も下がるので、遅れたぶんを取り返そうと無理をして…の悪循環にハマります。

僕も座りっぱなしで首が凝ったりするので、パソコンから離れてストレッチやセルフマッサージをします。また寝る時にスマホやパソコンを別の部屋に置いておくと見たくても見れないのでおすすめです。

ただ休むのではなく「質の高いブログを書くために身体を回復させる」のです。「休む時は思いっきり休む」を心がけましょう。

⑤適度に運動する

適度に運動するのもモチベーションアップにおすすめです。適度な筋トレやランニング、ストレッチは脳を活性化してくれます。

特にパソコン作業で疲れやすいのが脳です。首肩が凝ってガチガチになり、脳に血液が回らなくなるせいです(たぶん)。

脳が疲れると眠くなるので、こうなったら絶対に休憩を取るべきです。

僕の場合は1時間くらい作業したら椅子から立ち上がって1分くらい肩甲骨を回したり、腰を回転させたり、ふくらはぎをストレッチしてます。

筋トレに関してはブログは猫背になりやすいので背筋やお尻、肩甲骨など背面の筋肉を鍛えておくといいです。ただしやり過ぎると逆に痛めることもあるので気をつけてください。

僕はバービージャンプで無理しすぎて腰を痛めたことがあるのでやり過ぎ注意です。笑



ブログ継続のモチベーションを維持する方法

ブログを継続するにはモチベーションを維持することが重要です。

さてモチベーションが上がったぞ!と思っても数日経つと、どんどん継続するのがしんどくなってくるもの。そんなモチベーションを高い状態で維持するためには、「モチベを維持する仕組み」が重要です。

主なモチベーション維持の方法としては以下の5つがあります。

①小さな目標を設定する

最初はなるべく小さな目標を設定しましょう。

ブログを10記事、いや1記事、それでもキツイなら「ブログの管理画面を開く」でもいいです。

とある人は「WordPressにログインする」という目標を立てて、ログインする目標をクリアしていったら、なぜかブログを書くことが苦じゃなくなったそうです。

ブログ初心者の頃ってほとんど何も出来ないので、何も出来ないのに無理難題を掲げると嫌になってしまいます。だから最初は「ブログの管理画面を開く」とか「ブログのネタを書き出す」くらいの目標から始めても問題ありません。

目安としては

  • 今の自分に十分こなせる目標

を設定してこなしてみましょう。僕が仮にサッカーを今から始めるなら多分…「リスティングを両足で5回ずつできたらクリア」とかにすると思いますね。今の自分がちょっと努力すればできるレベルを確実にこなすほうが最終的なレベルアップに繋がりやすいです。

小さな目標では成長しないのでは?

意識高い系のあなたは「大きな目標を立てないと成長できないのでは?」と思うかもしれませんが、あまりにも大きな目標は途中で見失いやすいです。

それに小さな目標を立ててクリアし続けることで、スキルも経験も確実に積み上がっていきます。そして何よりクリアするのが楽しいと感じ始めることが重要です。

「挑戦=楽しい」という感覚がインストールされれば、大きな目標にも取り組む意欲が出てきます。

「小さな目標をクリアし続けることで大きな目標に立ち向かうモチベが湧いてくる」って感じですね。だから最初は小さな目標でいいのです。

②作業内容を記録する

作業内容を記録しておきましょう。

  1. 作業時間
  2. 文字数
  3. 記事数

など具体的に取り組んだ内容を記録しておくことで「俺、こんなにやってたんだ」と実感することができます。ブログならブログ上にぜんぶ残ってるので、自分の書いた記事を見返してもいいですね。

過去記事を読み返すと、昔の文章が下手すぎて成長を感じることができます。

例えば僕はダイエットもしていますが、ダイエットアプリに入れておくと「こんなに食事制限してたんだ」と具体的な数字で見ることができます。努力は自分だけが記録できるので、後々に思い返せるようにしておきましょう。

3ヶ月後、半年後に見返した時に「いや、ぶっちゃけ俺努力してるわ」と思えたら強固な自信になりますよ。

③SNSで報告する

SNSで自分のやることリストや作業報告をしていくのもおすすめです。

僕が使っているのはTwitterですが

  • 思いついたことメモ
  • 今日のやることリスト
  • 今日のやったことリスト

みたいな感じのことをツイートしてたことがあります。

SNSで報告をしていると反応がもらえますし、同業の人とコミュニケーションが取れたりして楽しくなります。

ネットには自分と同じようにブログに取り組んでいる人がたくさんいます。最初は自分用メモでもかまわないので、どんどん発信していくのがおすすめです。

④積み重ねを評価する

行動の積み重ねを評価しましょう。

多くの人は「結果にだけ注目しがち」ですが、積み重ねた過程があるからこその結果ですから、ブログを書くという行動を続けたことを評価すべきです。

例えば

  1. 累計文字数
  2. 累計記事数
  3. 累計PV数

などを見ていくのもありです。僕はもう何百万文字書いたか覚えていないんですが、ブログ初心者にとっては積み重ねた文字数、記事数、PV数を見れば感慨深い気持ちになるはずです。

「ブログで稼ぐ」という結果はこの積み重ねの量と質にこそあるので、結果だけでなく過程も評価してあげましょう。

⑤自分にご褒美を与える

何らかの目標を達成したご褒美を与えてみるのもおすすめです。それもなるべく現実的に達成可能なものから設定していくといいですね。

例えば以下のようなご褒美があります。

記事数 ご褒美
1記事 コンビニスイーツ
10記事 好きなスタバメニュー
30記事 美味しい料理屋さんへ
50記事 整体・マッサージ
100記事 ホテル・旅館
300記事 最新のデスクトップパソコン
500記事
1000記事

500記事、1000記事あたりは極端な例ではありますが、それでも最高品質の記事を500~1000記事書けたならそう現実離れしたレベルではありません。

記事数によるご褒美の注意点としては「質を下げないこと」です。どうしても数を目標にしてしまうと、質を下げて数ばかりを追ってしまい稼げないままになってしまいがちです。あくまで大切なのは「質の高い記事を増やすこと」なので、数にとらわれないようにする事が重要です。

報酬額ごとのご褒美でもあり

もし記事数ではなく報酬額でのご褒美にするならこんなのもあります。

報酬額 ご褒美
1000円 コンビニスイーツ
5000円 好きなスタバメニュー
1万円 美味しい料理屋さんへ
5万円 整体・マッサージ
10万円 ホテル・旅館
50万円 最新のデスクトップパソコン
100万円
500万円

こんな風に設定してみるのもいいでしょう。1,000円という現実的な報酬額を設定することで、目標達成イメージも付きやすいはずです。

現実的な目標はモチベーションを保ちやすいので、まずははっきりイメージできる目標達成を目指し、しっかりとご褒美を与えてましょう。

ただしSEOはGoogleのアルゴリズムにも左右されるので、お金稼ぎに対して高いモチベーションがある人におすすめです。



まとめ

最後にこの記事の内容をまとめておきます。

モチベーションが上がらない原因 ①目標がない
②マンネリ化している
③環境が悪い
④他人と比較をしている
⑤疲労やストレスが溜まっている
モチベーションを上げる方法 ①すぐ行動する
②理想を体験する
③1つを集中的にこなす
④休みはちゃんと休む
⑤適度に運動する
モチベを維持する方法 ①小さな目標を設定する
②作業内容を記録する
③SNSで報告する
④積み重ねを評価する
⑤自分にご褒美を与える

さて色んな内容を書きましたが、モチベーションを維持する最大の方法は「今すぐ行動する」ということです。

あなたが行動しようとする際、

  • やりたくない
  • 面倒くさい
  • サボりたい

という堕落の言葉が脳内に飛び込んできます。そして止まっていると「今日は疲れたから休もう」「明日からやろう」などと先延ばしの理由を考え始めます。

モチベが下がる大半の理由は「今すぐやらないから」です。

「モチベが上がって行動するのではなく、行動してモチベを上げる」ということを常に頭の片隅に入れておきましょう。あとは習慣化まで耐え抜けばブログを書くのが楽しくなってくるはずですよ。