「ブログのアクセスアップをしたいどうすれば良いの?」
僕はよくこういった質問をいただきますが、アクセスアップをしたいのに「アクセスがどこから来るのか全く知りません!」って方は多いです。
でも、それじゃあアクセスアップどころじゃありません。
アクセスアップがしたいなら「アクセスの流入元(どこから来たのか?)を知る」必要があります。この記事ではブログのアクセスの基礎中の基礎である「4つの流入元」を詳しく解説します。
ブログのアクセスがどこから来るのか?を知ることがすべての始まり
まずアクセスを増やすための大原則として、絶対に知っておくべきことを挙げると
- アクセスの流入元を知る(仕組み)
- アクセスを増やす手法を知る(ノウハウ)
- 手法を実践&改善を繰り返す(実践と改善)
上記3つのプロセスを踏むということです。ただ実践するだけでもダメだし、ノウハウを知るだけでも上手くいきません。この3つを完璧にこなす必要はありませんが、流れを知った上でブログの運用をすることでより早く目標を達成できます。
今現在「アクセスがどこから来てるかも、集まる仕組みも知らない」と思っているのなら、この記事でアクセスの仕組みを理解しておきましょう。
ブログのアクセスの4つの流入元
ブログのアクセス流入元を4つに分類すると下記のパターンに分かれます。
- Organic Search(検索エンジン)
- Direct(直接URL入力、ブックマーク)
- Social(ソーシャルメディア)
- Referral (参照元サイト)
1.Organic Search(検索エンジン)
1つ目は検索エンジンからのアクセスです。
仕組みとしては
- あなたの記事が特定のキーワードで検索上位表示される
- あなたの記事に興味を持ち、アクセスする(Organic Search(検索エンジン)での流入になる)
という流れです。
例:「Windows10 遅い」というキーワードで検索し、自分の記事がクリックされれば…
検索エンジンからのアクセス流入になる!
検索エンジンからアクセスを集める為には
- SEO対策
- 検索ユーザーが満足してくれるような記事を書くこと
が必要です。ユーザーの検索キーワードを使って上位表示をすることで、安定したアクセスを集めることができます。現に当サイトの「Windows10 遅い」というキーワードで書いた記事は毎月3万以上のアクセスを集めています。
検索ユーザーが求めるコンテンツ作りとSEO対策をすることで、安定したアクセスを集めることができます。
[aside type=”boader”]
★ブログのSEO対策方法はこちらにまとめています★
ブログSEO完全習得マニュアル(入門~上級まで全12記事+4本の動画で解説)
[/aside]
2.Direct(直接URL入力、ブックマーク)
次はDirect(ダイレクト)です。
Direct(ダイレクト)は直接URLを打ちこんだり(「https://arata01.info」と打ち込む)、ブックマークからアクセスする方法です。ファンが多いサイトや名前が有名な人のブログに多いですね。
僕の場合はサイト名である「ブログ集客実践の書」で検索されています。
ある程度サイトの需要が高まってくれば固有名詞やサイト名での検索が増えてきます。
3.Social(ソーシャルメディア)
Social(ソーシャルメディア)はSNSからの流入です。
- はてなブックマーク
などからの流入になります。
ブログ開設したばかりで検索からアクセスが全然来ない時期にSNSが役立ちます。僕も「Twitter+ブログ」を組み合わせていますが、Twitterから一定数のアクセスが来ています。
SNSは「フォロワー(友達)+コミュニケーション(親密度)+反応(記事をクリックしてくれる)」を意識しながら運用しています。
自動ツールなどは使用していません。
2年前くらいはbotなどの自動フォローやつぶやきツールを使用していましたが、全部やめました。SNSユーザーとの密なコミュニケーションや役立つ発信をすることでブログへのアクセスも増やしています。
4.Referral (参照元サイト)
Referral (参照元サイト)は外部サイトから辿ってきたアクセスのことです。
- 外部のサイトに貼ってあるリンクから…
- 僕のサイトにアクセスしてくる
というルートでアクセスしたものがReferral (参照元サイト)になります。僕の参照元を見てみると、以下のようなデータになっていますね。
並べてみると下記のようになっています。
- t.co(Twitter)
- b.hatena.ne.jp(はてなブックマーク)
- m.facebook.com(Facebookモバイル)
- facebook.com(Facebookパソコン)
- my39p.com(マイスピー(メルマガ))
- sp-web.search.auone.jp(auのポータルサイト)
- search.goo.ne.jp(goo質問版の検索エンジン)
- googleapis.com(Google Chromeアプリに掲載されるおすすめ記事から)
※googleapis.comはスマホのChromeアプリなどで表示されるおすすめ記事からのアクセスらしいです。
[aside type=”boader”]
参考記事:Referralの参照元に「googleapis.com」アクセス元の正体は?
[/aside]
細かいアクセス流入がわかれば弱点を補強したり(Facebookからの流入を増やす)、強みを更に強化する(Twitter運用を強化する)などの対策ができますね!
検索エンジン+SNSを組み合わせて使うのがおすすめ!
個人的には検索エンジン+SNSの組み合わせがおすすめです。
- 検索エンジン=SEO対策で安定したアクセスを集める
- ソーシャル=SNSで短期的なアクセスを集める+交流でモチベを上げる
などの使い分けをすることでリスク分散ができます。またSNSはアクセスだけじゃなくてモチベ要因として有効です。SEOは孤独ですが、SNSで交流をしながら進めていくことでモチベを保ちながらアクセスも増やすことができます。
まとめ
アクセスアップの為にはアクセスの流入元の理解が必須です。
- 流入元を知る(どこから来るのか?)
- 流入を強化するポイントを決める(どうすれば増えるのか?)
- ノウハウを実践&改善する(正しい方向に向かっているか?)
このシンプルな流れを抑えるだけでもブログのアクセスアップに役立つはずです。是非、あなたの今後のブログ運営に役立ててくださいね。
[aside type=”yellow”]
★この記事を読んだあなたにおすすめの記事★
ブログ初心者がアクセス数を増やしたいなら”アクセス数を見ないこと”
[/aside]