ご相談はLINE公式アカウントからどうぞ
PR

Googleマイビジネスのオーナー権限リクエスト方法(4つのケースに合わせて解説)

【当サイトはアフィリエイト広告を利用しています】



Googleマイビジネスでオーナー権限をリクエストする方法と具体的な手順を解説します。

Googleマイビジネスのオーナー権限を第三者が持っている場合、権限をリクエストして譲渡してもらう必要があります。

この記事では

  1. 実店舗
  2. 非店舗型(訪問・デリバリー)
  3. 複数店舗(10店舗以上)
  4. チェーン店

ケース毎に解説するので、読みながら実際に操作をしてみてください。



Googleマイビジネスのオーナー権限をリクエストする方法(4つのケースに分けて解説)

Googleマイビジネスのオーナー権限をリクエストする際、店舗の形態によってやり方がそれぞれ異なります。

店舗の形態は

  1. 実店舗
  2. 非店舗型(訪問・デリバリー)
  3. 一括確認済み(10店舗を管理しているなど)の店舗
  4. チェーン

の4パターンのどれかによって手順が違うので、ご自身の店舗の形態に合わせて記事を読み進めてください。

①実店舗のオーナー権限リクエスト方法

実店舗は「一つの店舗を管理しているオーナー」がコレに当てはまります。

オーナー権限リクエストをするには、まずはGoogleマイビジネスのリスティング検索のページにアクセスします。

オーナー権限のリクエスト方法

自分の店舗を検索しましょう。

オーナー権限のリクエスト方法

候補の中から自分のお店を選択します。

オーナー権限のリクエスト方法

第三者がすでにオーナー確認を済ませている場合「このリスティングはオーナー確認が完了しています」と表示されるので、「アクセスに関するリクエスト」をクリックします。

オーナー権限のリクエスト方法

必要事項を記入して送信しましょう。送信するとGoogleから自動返信で確認メールが届き、相手側には「譲渡/拒否」のメールが届きます。

承認された場合はオーナー権限が譲渡され、拒否された場合でも「異議申し立て」の手続きをすることができます。

②非店舗型(訪問・デリバリー)のオーナー権限リクエスト方法

非店舗型ビジネスの場合は、オーナー権限のリクエストではなく

  • 新規でマイビジネスに登録した後に、相手側にオーナー権限をリクエストする

という手順になります。

何のこっちゃわからないと思いますのでとにかくやってみましょう。

まずはGoogleマイビジネスのリスティング検索のページにアクセスします。

Googleマイビジネスでオーナー確認する方法

「店名」を検索しましょう。

非店舗型ビジネスのオーナー権限をリクエストする手順

「この名前のビジネスを作成します」をクリックしましょう。

非店舗型ビジネスのオーナー権限をリクエストする手順

正式なビジネス名を検索します。例えば「店名~会津若松店」など、正式な店舗の名称を入れるようにしてください。

非店舗型ビジネスのオーナー権限をリクエストする手順

カテゴリーを入力します。

例えば「食」と入れると「食」の文字を含む候補一覧が出てくるので、当てはまるものを選択しましょう(何個でも選択できます)。

マイビジネスの拠点

ビジネスの拠点を入力します。

非店舗型なのでここは自宅の住所を入れてください。なお、住所は非公開にもできるので安心して入力してOKです(当社も非公開にしてあります)。

非店舗型ビジネスのオーナー権限をリクエストする手順

「はい」を選択します。

デリバリーなどの訪問型ビジネスの場合は、対象となる配達先、訪問先の地域を細かく設定することができます。

非店舗型ビジネスのオーナー権限をリクエストする手順

自宅サロンなどで訪問してもOKなら「はい」お客さんが来ては困る場合は「いいえ」を選択して「次へ」進んでください。

非店舗型ビジネスのオーナー権限をリクエストする手順

入力内容がOKであれば「終了」をクリックしてリスティングを管理できる状態にします。

非店舗型ビジネスのオーナー権限をリクエストする手順

任意の方法でオーナー確認をしましょう。

ほぼハガキで郵送しか出てこないので、自宅にハガキを郵送してもらいましょう。

Googleからハガキが届いたら記載されている確認コードをGoogleマイビジネスにログインし、入力すればオーナー確認の完了です。

※ハガキには思いっきり「Google」って書いてあるのでめちゃくちゃわかりやすいです。笑

オーナー確認が終わると「オーナーの競合」ダイアログが表示され、対象のビジネス情報が重複していると示されますので「アクセス権限をリクエスト」 をクリックしましょう。

これで「既に第三者がオーナーになっている元の店舗」にオーナー権限のリクエストメールが送信されます。

これで非店舗型のオーナー権限リクエスト作業は完了です!

③一括確認済み(10店舗を管理しているなど)の店舗のオーナー権限リクエスト方法

10店舗以上を展開している店舗の場合は

  1. 一括確認用スプレッドシートでビジネス情報をアップロードする
  2. Googleマイビジネスにログインし、アップロードしたビジネス情報を開く
  3. 「オーナーの競合」というメニューが表示され、「重複してますよー!」と言われる
  4. アクセス権限をリクエストする

の4つの手順でオーナー権限をリクエストすることができます。複数店舗を一括登録する方法と詳しい手順は以下の記事で書いています。

[aside type=”yellow”]

【スプレッドで複数店舗を一括登録する方法】

※後日作成:Googleマイビジネスで複数店舗(10店舗以上)を一括登録する方法と手順

[/aside type=”yellow”]

④チェーンのオーナー権限リクエスト方法

チェーン店のオーナー権限リクエスト方法は、実店舗のリクエスト手順とほぼ同様ですが、オーナー権限を手に入れるためには

  1. 対象の店舗にオーナー権限をリクエストし、サイト管理者になる
  2. Googleマイビジネスにログインし、オーナー確認をする
  3. 相手側が承認すればオーナー権限が譲渡される

という流れのようです(チェーン店のリクエスト操作はしたことがないので、ガイドラインの内容を記載しています)。

まずはGoogleマイビジネスにログインをします。

オーナー権限のリクエスト方法「ビジネス情報を追加」から「ビジネス情報を1件追加」を選択しましょう。

オーナー権限のリクエスト方法

対象の店舗を入力します。

オーナー権限のリクエスト方法「アクセスに関するリクエスト」をクリックしてください。

オーナー権限のリクエスト方法

必要事項を入力し、送信すれば権限のリクエストを相手側に通知することができます。

実際にチェーン店のオーナー権限リクエストを操作したわけではないので、また新たな情報が入ったらすぐに更新します。





まとめ

Googleマイビジネスはオーナーが変わったら必ず新しいオーナーに権限を譲渡する必要があります。

オーナー権限を持つことで

  • ビジネス情報の編集でお店のアピール
  • 写真や文章投稿で情報発信
  • 口コミへの返信でレビュー対策
  • アクセス分析で数字の改善

などなどマイビジネスの全ての機能を使って運用・管理ができるので、必ずオーナーとしてマイビジネスを運用していきましょう。



コメント