どうも、大島です。
この記事で「MEOアルゴリズム(Googleがマップエンジンで順位を決める仕組み)」をわかりやすく解説しています。
グーグルマップには検索エンジンと同様、検索順位を決める仕組みがあります。
その順位を決める仕組みをある程度覚えておけば、自分のお店のMEO対策にも役立てることができますので、MEOの基礎をしっかり学んでマップ上位表示を目指していきましょう。
そもそもMEOアルゴリズムって何?
「そもそもアルゴリズムって何やねん」という方のために先に説明しておくと、
アルゴリズムとは
- 掲載順位を決めるための仕組み
のことを言います。
例えば適当に「地域名+業種名」で検索すると、Googleマップが1位から順番に表示してくれますよね。
この1、2、3位~以降とマップ順位を決める時、Googleは計算によってランキングを付けています。
例えば…
- 口コミは何件あるか?
- お店の情報は正確か?
- 写真はあるか?
- 動画はあるか?
- 電話番号はあるか?
などですね。
色んな角度から情報を見て、その情報を数値化してマップ順位を決めていくわけです。
このあらゆる情報を集めて、数値化して、ランキング順に並べる。
この計算方法の仕組み自体をアルゴリズムと言います。
つまり「Googleに感情はなく、あくまで数字データを使って(アルゴリズムで)評価している」と考えるとわかりやすいかもしれません。
アルゴリズムを知るメリット=Googleが重要視する情報がわかる!
アルゴリズムを知るメリットは、Googleが重要視する情報がわかることです。
先ほど
- Googleは数字で判断している
とお伝えしましたが、それは逆に言えば「どの数字を重要視しているか?」がわかればMEO対策で1位を取るのはさほど難しくないということです。
数字が嫌いな人からすれば苦行かもしれませんが、いずれにせよ経営者なら数字からは逃げられないので見たほうが良いと思います。笑
つまりは、Googleが数字データで判断しているなら、その数字データを分析するだけでやるべきことがハッキリするわけですね。
それがアルゴリズムを知る最大のメリットかなと思います。
MEOのアルゴリズム8つほど紹介
ここからは僕が独自に調べてMEOのアルゴリズムを8つほど紹介します。
1つ1つ意識するだけでも土台がある程度固まると思うので、ぜひ勉強しながらやってみてください。
1.検索キーワード
キーワード対策はMEOでも重要です。
見た限りSEOとMEOは連動しています。
ホームページの
- タイトル
- ディスクリプション
- 見出し(Hタグ)
などの項目には必ずキーワード対策をしておきましょう。
MEOに関してはキーワードという概念があるわけではありませんが、営業時間や住所、電話番号などを正確に入れておくことが重要です。
そうすることで、よりグーグルマップ、検索結果の両方に情報が出やすくなります。
※ビジネス名(お店名)にキーワードを入れるとガイドライン違反になりますのでご注意を
2.写真&動画
写真を載せることは、来店率を上げる上で相当有効です。
例えばカフェや居酒屋、ランチなどの飲食店の検索ワードでは、写真がGoogleマップ上で表示されます。
写真が並んでいますね(他のジャンルのお店では表示されません)。
つまりこれは「飲食店では写真が最も重要なんだぜ?」とGoogleが教えてくれてるようなもんです。
ありがとう、Google先生!!
あとは例えばインスタでお店を探す時は写真、動画ですし、食べログなどでも写真を見てお店を選んだりしますよね。
そして写真を見て「ココ行きたい!」と思ってもらえれば、それだけで来店率が高まります。
つまり写真はイメージ作りに最適なわけです。
もちろん、飲食以外でも整体院だったら「スタッフ写真」や「お店の外観・内観」なども重要ですし、美容室だったら…おっと言いすぎました。
※ブログで書くと広まり過ぎるので書けませんm(_ _)m
ざっくりなポイントとしては「お店のサービスに関連する写真」を掲載することですね。
たまに無関係な写真を載せているお店もありますが、あくまで載せるべきはサービスに興味がある人向けの写真です。
この写真は自分が提供するサービスに関係あるか?という視点で考えると良いと思います。
3.口コミと返信
口コミと返信は重要です。
というか、口コミがガチで重要です。
ただ大事なのは「どういう口コミを入れるか?」であって、口コミをただ入れることが重要なわけではありません。
そこをわかってるかわかっていないかが勝敗を決めます。
例えば
- ライバルA店:口コミ7件→1位
- ライバルB店:口コミ20件→2位
- ライバルC店:口コミ8件→3位
- 自分のお店:口コミ50件→4位
みたいな状態になってるとしたら、その口コミは間違った口コミの入れ方をしています。
調べた範囲では、割とこういう店舗多いです。
とりあえずバンバン口コミを突っ込んで、明らかに自作自演だとわかるレベルで対策するパターンですね。
でもコレ、お店にとってかなりマイナスです。
だって明らかに褒め称えるレビューしかないお店って怪しくないですか?
万人が満足できるお店って存在しないので、あまりに星5つばかりだと逆に怪しくなるんですよね。
しかも自作自演がバレるとお店の評価が落ちてしまいます。
なので、できる限り自作自演での高評価はやめたほうが良いでしょう。
逆に口コミの正しい集め方と、評価が上がりやすい口コミの特徴さえ抑えておけば、たとえ5件~10件とかでも勝てます。
4.反応率
反応率も重要な要素だと考えられます(リサーチした範囲では!)。
例えばGoogleマップで「更に表示」をタップするとこんな表示になります。
おそらくですが、ここの反応率も関わっている気がします。
- 詳細
- 電話
- 経路案内
- ウェブサイトの訪問
- リストに保存
などですね。
Googleはここの情報もすべて取得しているので、これらの情報によって「より電話予約につながりやすいお店」や「ウェブサイトの訪問率が高いお店」は上位表示されやすくなるのでは?と考えています。
5.店舗情報
店舗情報は正確に、詳細な情報を入れることが重要です。
まず大前提として、ホームページ、Googleマイビジネス、SNSでの表記は統一しましょう。
情報の表記を統一することで、よりGoogleや検索する人が情報を探しやすくなります。
ビジネス名称(お店の名前)
お店の名前は正確な表記を入れます。
例えば
- カタカナ
- 英語表記
などの表記があった場合、「英語表記(カタカナ)」などの入れ方をすれば、両方のキーワードを対策することができます。
もちろんホームページやSNSの表記も同じ表記に統一しましょう。
営業日、営業時間
営業日、営業時間は常に最新版にしておきましょう。
たまに「営業中」と記載されているのに、行ってみたら閉まってた…となると一気に信頼を失います。
必ず正確な情報を入れ、変更があった場合には必ず編集を行うようにしましょう。
所在地(距離)
所在地は番地や号の表記に気をつけて入力しましょう。
- 11-5なのか?
- 11番地の5号なのか?
によって検索に引っかかるか、引っかからないかが決まってくるので、所在地も統一しましょう。また同じく所在地が変更になった場合は即座に変更するようにしてください。
6.被リンク
ホームページへの被リンク(誰かが紹介記事を書いたり、ホームページへのリンクを貼ってくれる)は変わらず重要です。
特にアクセス数の多いブロガーなどの被リンクがもらえれば、それだけでSEO・MEOの評価が上がる可能性が高いです。
被リンクが少ない場合は、被リンクを増やすための対策をしても良いと思います。
7.サイテーション(言及数)
サイテーションはネット上にあるあなたのお店に関連する発言のことです。
例えば
- ブログ
- インスタグラム
などであなたのお店に関する発言が多ければ多いほど、信頼性が高まる傾向にあります。
基本的な考え方としては
- サイテーション=話題になること
なので、話題になるようなサービスを提供するか、SNS投稿をしてくれた人に特典を付けるなどの対策をしてもいいと思います。
8.関連性
関連性は「お店に関する情報量が多ければ多いほど見つけてもらいやすい」というものです。
例えば営業日時や席数、予約方法、お店の特徴などは細かく書いたほうが良いし、たとえ食べログに掲載されてる場合でも改めてホームページに掲載したほうがいいです。
またGoogleは同じ情報が複数あったほうが信頼しやすい傾向にあります。
- ホームページ:英語
- ブログ:ひらがな
- SNS:カタカナ
とかよりも
- ホームページ:英語
- ブログ:英語
- SNS:英語
のほうが同じ情報だと認識されやすく、信頼されやすいということですね。
「関連性を高める=関連性があることがわかるようにすること」なので、ホームページとGoogleマイビジネス、SNSなどの情報も表記を統一してまとめておきましょう。
まとめ
MEO対策は今のところ、基礎的な部分を押さえればある程度のマップ順位を獲得できます。
特に地方は「ちゃんと基礎を抑えるだけで勝てる」といえる状態です。
※もちろん「プロ目線で見れば」の話です。適当にやっても勝てるという意味ではありません
ただ東京都心の激戦区や、美容室などの競合が多いジャンルでは突破できない部分も多いので、激戦区や競合が多いジャンルでのMEO突破がしたい方は、サービスをご検討ください。
※お店をお持ちの方限定です(訪問型・出張型でもOKです)。
お問い合わせをいただけましたら「そもそもどれくらいのMEO対策で上げられるか?」という判断をさせていただきます。