FFFTPのインストールと設定方法
どうも、まつです。
FFFTPのインストールと
設定方法を解説します。
窓の杜でFFFTPをダウンロードする。
ではまずは窓の杜というサイトでFFFTPをダウンロードします。
赤枠内をクリックしてください。
次の画面になります。
左下の方に『保存』と『破棄』が出てくるので、保存をしましょう。
インストール画面に移りました。
次へ進みます。
次へ進みます。
次へ。
『デスクトップ上にショートカットを作成する』にチェックを入れ、次へ。
完了を押します。これでFFFTPソフトが立ち上がります。
もしFFTTPが立ち上がらない人は、
FFFTPというショートカットを探して起動させてください。
新規ホストをクリックしましょう。
FTPの情報を読み込む必要があるのですが、
その為に一度サーバーパネルにログインする必要があります。
今回は僕がXサーバーを使っているので、
Xサーバーのバージョンで説明します。
XサーバーからFTP設定を見る方法
まずはXサーバーにアクセスをして、
サーバーIDとパスワードを入力します。
IDとパスワードを入力してログインをしましょう。
サーバーパネルにログインしました。
『FTPアカウント設定』をクリックしてください。
ドメイン選択画面になります。
自分のブログのドメインを選択しましょう。
次はサーバーパネルトップから『FTP設定』をクリックします。
『FTPソフト設定』をクリックしましょう。
ここの部分がFFFTPに入力する項目になりますので、メモなどに書いておいてください。
ここに先ほど見た
FTPのアカウント情報を
入力していきます。
- FTPサーバー(ホスト名)→ホスト名(アドレス)に入れる
- ユーザー名(アカウント名)→ユーザ名(U)に入れる
- パスワード→パスワード/パスフレーズに入れる
入力が終わったら『接続』を押してください。
これでFFFTPにいつでもつなげられるようになります!!
お疲れさまでした!!
下記のリンクから先ほどの記事にお戻りください!
↓↓↓