アメブロにGoogleアナリティクスを設置する方法

どうも、ブログ集客屋のまつです。
今回はアメブロを使っている方の為に、
アクセス数を正確に測るためツールの使いかたをご紹介します。
アメブロは基本的にアクセス数を正確に測ることが出来ませんし、
少ない場合でも3倍、ひどい場合では100倍以上に
アクセスが水増しされることがあります。
でもGoogleアナリティクスを設置すれば、
ちゃんと正しい数字を測ることが出来、
現状を正確に知ることができます。
正しい改善のためには必須なツールなんですよね。
そこで今回はアメブロに
Googleアナリティクスを設置する方法を
お伝えしていきますので、画像を見ながら作業をしてみてくださいね。
Googleアナリティクスをアメブロに設置するためには
・Googleアカウント
・Googleアナリティクスアカウント
の2つが必要になりますので、まだお持ちでない場合は下記のリンクから作業をするようにしてください。
↓
・Google(Gmail)アカウントの作成方法
・【※初心者向け】Googleアナリティクスの導入方法
アメブロにGoogleアナリティクスを設置する方法
では早速アメブロをGoogleアナリティクスに設置していきます。
Googleアナリティクスの管理画面にログインしてください。
歯車が付いてる『設定』をクリックします。
赤枠の部分をクリックしてプルダウンメニュー(下にべローンて伸びるヤツ)を表示しましょう。
『新しいプロパティ』をクリックします。
ここで各項目を入力していきます。
入力項目を簡単に解説すると、
・WEBサイトの名前→自分のサイト名(アメブロのURL)を入力
・WEBサイトのURL→httpやhttpsの先の部分を入力
・業種→サイトの業種を選択。わからなかったら適当
・レポートのタイムゾーン→日本
てな感じで入力してください。
すべての入力が終わったら『トラッキングIDを取得』をクリックします。
これでGoogleアナリティクス側での初期設定が完了です。
設定が完了するとトラッキングコード(アクセスを計測するための装置みたいなもん)が表示されるので、赤枠の中の部分をすべてコピー(枠内でCtrl+A→Ctrl+C)して下さい。
コピーしたらそのまま自分のアメブロのマイページに移動します。
『設定』をクリックしましょう。
『プラグインの追加』をクリックします。
『フリーのプラグイン』をクリックしてください。
赤枠内に先ほどコピーしたトラッキングコードを『Ctrl+V』で貼り付けてください。
トラッキングコードを貼り付けたら『保存』をクリックします。
これでトラッキングコードの設置は完了です。
次はまたマイページのトップ画面に戻ります。
『設定』から『配置設定』をクリックしてください。
サイドバーの設定画面になります。
『フリープラグイン』を上記のようにサイドバーに埋め込んでください。
サイドバーに埋め込まれればOKです。
作業が終わったら『保存』を押して保存してください。
これでOKです!!お疲れさまでした!